

~越境EC国内最大級・BEENOSグループの購買データから、アフターコロナの消費動向を分析~
BEENOSが「越境EC世界ヒットランキング2020」を発表
From Japan 「日本ロス消費」 インバウンド需要がオンラインに移行
To Japan 「超 趣味活消費」 おうち時間が増えたことで、趣味を極める消費が活発化
BEENOS 株式会社(東証一部 3328、本社:東京都品川区、代表取締役:直井 聖太、以下BEENOS))は、2020年の越境ECの消費動向を振り返りランキングを発表する「BEENOS 越境EC 世界ヒットランキング 2020(特設サイトURL:https://beenos.com/world_hit_2020/)」を本日、発表いたしました。
12年以上にわたり越境EC事業を展開してきたBEENOSグループは、2,200以上の国内ECサイトの海外販売をサポートしております。「BEENOS 越境EC 世界ヒットランキング 2020」では、越境EC業界 国内最大級のBEENOSグループの売上データより2020年の消費傾向を振り返り、日本から海外、海外から日本の2種類の動向をランキング形式で発表いたします。
新型コロナウィルスによる影響で観光業、インバウンド消費が打撃を受ける一方で、越境ECは伸長しており、BEENOSの海外向け購入サポートサービス「Buyee」の2020年度の流通総額は前年比48.7%増で過去最高を更新し、アメリカ、ASEANでの流通も増加しております。今後、海外の消費を取り込むために、オンラインとリアルの併用は有効策と考え、BEENOSは、流通額が大幅に伸長した2020年度の購買傾向をエリア別で発表することにより、日本企業が「海外に挑戦」するための一助となることを目指します。
※詳細は、特設ページをご覧ください。
BEENOSグループの概要
BEENOSグループは、モノ・人・情報を「日本から海外へ」、「海外から日本へ」と双方向に繋ぐグローバルなビジネス展開を強みとしており、グローバルECサービスの運営や、インバウンド需要を見込んだ日本独自のコンテンツ商材の企画・開発、そして世界11カ国80社以上の企業への出資を行っております。越境EC関連サービス「転送コム(https://www.tenso.com/)」と「Buyee(https://buyee.jp/)」においては、両サービスあわせて2,200以上の国内ECサイトの海外販売をサポートしており、国境を越えた商取引の障壁となる「言語」「決済」「物流」の問題を解消することに加え、海外発送オペレーションやグローバルなカスタマーサポートなど独自のノウハウを培ってまいりました。10年以上の越境EC購買データベースの構築や機械学習など、テクノロジーを活用して海外のお客さまに便利で分かりやすく、安心してご利用いただけるサービスづくりに努めております。
関連リンク
- 「越境EC世界ヒットランキング2020」特設ページ
- BEENOS株式会社 会社概要
- 海外発送代行サービス「転送コム」
- 海外購入代行サービス「Buyee」
- 日本最大級の海外ショッピングサイト「セカイモン」