2020.09.23 
2020.09.23 

BeeCruiseが、国際機関 日本アセアンセンターおよびシンガポール企業庁主催のシンガポールECウェビナーに、Shopeeと共同で登壇!

-シンガポールEC企業と連携し東南アジアへ-

BEENOS株式会社(東証一部:3328、以下BEENOS)の連結子会社で、越境ECおよびジャパニーズコンテンツをサポートするBeeCruise株式会社(以下「BeeCruise」)は、国際機関 日本アセアンセンターおよびシンガポール企業庁が9月30日(水)に開催するシンガポールECウェビナー「シンガポールEC企業と連携し東南アジアへ」に、パートナーであるShopeeと一緒に登壇します。
新型コロナウィルス感染症の流行により対面式の商取引が後退する中、非対面の電子商取引(EC)の利用が拡大しています。東南アジア6か国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)のEC利用者は今年末までに、前年比11%増の約3億1千万人と、2025年に達すると見込んでいた水準に5年前倒しで到達し、一人当たりの消費額も、19年比で3.2倍の規模に拡大する見通しです。その中でもシンガポールは、急成長を遂げる東南アジアのゲートウェイとして、注目を集めています。
この度、東南アジアにおけるEC市場拡大の機をとらえ、日本アセアンセンターがシンガポール企業庁と共催で、日本企業のECを活用した東南アジア進出を支援するウェビナーを開催いたします。BeeCruiseは、クロスボーダービジネスを10年以上運営し、これまで日本のサービス2200サイト以上の海外販売を支援してきた実績を元に、日本企業のShopee出店にあたり開店から店舗運用・プロモーションまでトータルでサポートしており、本セミナーでは、Shopee出店についてご紹介いたします。


開催概要
名称:中国・東南アジアECサービスソリューションセミナー
日程:2020年9月30日(水) 15:00-16:30
開催場所:Webセミナー(Zoom) ※お申込み後、URLをお送りします。
主催:国際機関 日本アセアンセンター、シンガポール企業庁
後援:みずほ銀行
参加費用:無料
定員:300名
申込み:https://zoom.us/webinar/register/WN_GvxS_YWuRWu8Fj8WWSx0aw
※受講者には受講に必要となる情報を送信します。
問合わせ先:シンガポール企業庁 東京事務所 小川   Email: tokyo@enterprisesg.gov.sg
☆お申込者の社名・ご氏名及びお申込の際に登録頂きました自社紹介につきましては、シンガポール企業庁及び本イベントに参加するシンガポールEC事業者に共有させて頂きますので予めご了承ください。
プログラム
15:00
開会
15:05
ご挨拶 シンガポール企業庁 北アジア部門ディレクター テオ・ジョニー
15:05- 15:15
講演「東南アジアにおけるeコマースの機会をとらえる」
シンガポール企業庁 トランスポート・物流部門ディレクター チュン・ミン
15:15-15:20
質疑応答
15:20-16:20
シンガポールEC事業者の紹介 (各社10分+質疑応答5分)
  1. Clozette
    シニアビジネスデベロップメントマネージャー 岩佐和哉
  2. カンタムソリューション(SingPost子会社)
    営業本部キーアカウントマネージャー 神野武
  3. Sift&Pick(チャンギ国際空港グループ)
    Merchandising Executive (Japan) 田邊玲奈
  4. Shopee
    Japan Cross Border E-commerce Assistant Manager安井裕太郎
    BeeCruise (BEENOSグループ)
    Global Growth Hack事業部セールスチームマネージャー 岩本夏鈴
16:20-16:30
質疑応答

登壇企業リスト
  1. Clozette(クローゼット)
  2. Quantium Solutions(カンタムソリューションズ)(シングポスト子会社)
  3. Sift & Pick(シフト&ピック)(チャンギ空港グループ) 
  4. Shopee(ショッピー) BeeCruise (BEENOSグループ)

BeeCruise株式会社について

「BeeCruise」は、BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みと新たな「テクノロジー」を駆使し、主に既存事業の成長を加速化させるための取り組みと新規事業の開発を行っております。 2019年6月よりBEENOSグループの持つグローバルマーケティングノウハウを活かしたグローバルマーケティングの専門組織を設立、日本のコンテンツや商品、エンタメを世界に拡げるため、マーケティング・プロモーション領域において日本企業や自治体のサポートを実施。さらに日本をはじめとする世界の企業と消費者をつなぐ販売パートナーとしてEC出店展開の支援を行っています。