

ブランディア、東南アジア・台湾最大級のECモール「Shopee」に出品開始、台湾やタイなど東南アジアでの販売を強化
BEENOSグループのクロスボーダーEコマースノウハウを活かし日本のリユース品を世界へ
BEENOS 株式会社(東京都品川区 代表取締役:直井 聖太、以下「BEENOS」)の連結子会社であるブランド品宅配買取サービス「ブランディア」を運営する、株式会社デファクトスタンダード(本社:東京都大田区、代表取締役社長:仙頭健一、以下「デファクトスタンダード」)は、2020年8月18日(火)より東南アジア・台湾最大級のマーケットプレイス「Shopee(https://shopee.com/)」に出品し、台湾、タイでの販売を開始いたします。今回の連携はBEENOSグループの代理購入サービスと連携し、培ってきたグローバルEコマースのノウハウを活かし、日本のリユース品を世界へと広げる一助となることを目指します。
業務提携の背景
デファクトスタンダードは、これまで国内のマーケットプレイスとともに海外マーケットプレイス「eBay」にも出品し、海外では主にアメリカを中心に販売を行ってまいりました。2018年にはeBayにおいて「セラー・オブ・ザ・イヤー」を獲得するなど、販売実績を上げてまいりました。また、2020年7月にはフランスに拠点をもつ欧州最大規模の中古ブランド品マーケットプレイスである「Vestiaire Collective」との業務提携を開始するなど、海外への販路拡大を図っております。
Shopeeは台湾、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナムの5地域ショッピングアプリダウンロード数No.1を誇り、2015年からオーダー数が約80倍と急成長を遂げている東南アジア・台湾最大級のマーケットプレイスです。この度、当社はアジア圏への販売を本格的に開始すべく、BEENOSグループのクロスボーダービジネスのノウハウを活かし、Shopeeでの出品開始に至りました。まずは台湾、タイのユーザー向けに出店し、徐々に東南アジア各国へ広げてまいります。
また、当社はラグジュアリーブランドの買取を強化すべく、2020年6月に恵比寿、2020年7月に新宿にて買取専門店をオープンいたしました。台湾とタイは、親日国で日本の商品の人気も高く、中古ブランド市場の需要も高いため、ラグジュアリーブランドの販売チャネルとしても親和性が高いと考えております。
今後もBEENOSグループのクロスボーダー事業によるグローバルショッピングサービスのオペレーションノウハウやテクノロジーを活用し、さらなる海外販路拡大に注力してまいります。そして、ブランディアで培った真贋ノウハウによる高い品質を維持し、海外販路にも適正価格で販売することで、お客様への買取価格に還元してまいります。
株式会社デファクトスタンダードについて https://www.defactostandard.co.jp/
中核事業であるブランド品宅配買取サービス「Brandear(ブランディア)」を中心に、「ブランド・アパレル品のデータベース」「ローコストオペレーション」「テクノロジー」といった強みを活かし、リユースEコマースにおけるマーケットを拡大してきました。
取り扱いは、約7,000ブランドの洋服、バッグ、アクセサリーと幅広く、延べ300万人以上のお客様にご利用頂いております。今後は店舗展開も拡大し、ラグジュアリーブランドの買取も強化してまいります。
【Brandear(ブランディア)】https://brandear.jp/
取り扱いは、洋服、バッグ、アクセサリーなど、ラグジュアリーブランドから身近な百貨店ブランドまで約7,000と幅広くお買い取りしております。

【Brandear買取専門店】https://brandear.jp/shop/shibuyaku_ebisu
オンライン予約によりスムーズにご案内が可能です。
現在、恵比寿店、新宿店(7月OPEN予定)がございます。

【ブランディア Bell】https://brandear.jp/bell
まるで店舗で接客を受けているような安心感や納得感をどこにいても同じサービスレベルでご提供します。

【ブランディアオークション】https://auction.brandear.jp/

【Brandear公式アプリ】
「お気に入り」のチェックや落札後の手続きをスムーズに行えます。
お気に入りのブランド・ジャンルを中心にレコメンド商品も見やすく、値下げや入荷情報、入札状況をプッシュでリアルタイムにお知らせします。

世界のバイヤーが買い付ける海外ファッション専門マーケット。世界各地の人気ブランド、日本未上陸ブランドから多彩なアイテムが揃っています。

【REASONアウトレット】https://www.waja.co.jp/waja/about/REASON.html
人気インポートブランドを中心に販売するアウトレット専門マーケット。サンプル品や国内1点ものなど、他では手に入りにくい品揃えも魅力。商品はすべてブランド正規代理店から直接仕入れ・販売しています。

【FASHION CHARITY PROJECT】https://www.waja.co.jp/waja/about/FCP.html
購入金額が寄付になるチャリティ型マーケット。ドナー(寄付者)から寄付された商品を販売し、その売上がNPOの活動資金になります。
ドナー(寄付)サイト:https://www.waja.co.jp/fcp/
