2017.11.15 
2017.11.15 

“ブラックフライデー“に関するアンケート調査

海外通販利用者の約2500人『知らない』40%、『利用したことない』は91%以上でも、『今後利用したい』が66%

世界最大のオンラインマーケットプレイス「イーベイ(eBay)」公認の日本向けショッピングサイト「セカイモン」(http://www.sekaimon.com/)を運営する、株式会社ショップエアライン(本社:東京都品川区代表取締役社長:竹内拓以下「SAL」)は、この度「セカイモン」ユーザーである男女を対象に「ブラックフライデーに関するアンケート調査」を実施しましたので、その結果をご紹介します。


「ブラックフライデー」とは、クリスマス商戦の始まりとも言われるアメリカ発の大型値引きセールです。感謝祭(11月第4木曜日)翌日の金曜日に行われ、値引きセールによってお客さんが押し寄せることで小売業者が黒字になることから、「ブラックフライデー」と呼ばれ、1年で最も物が売れる日とされています。今年のブラックフライデーは、11月24日(金)です。


  1. アンケート調査概要と結果

    Q:ブラックフライデーについて知っていますか?
    ・ブラックフライデーについて知っていますか?という質問に対し、「知っている」人は30%、「知らない」人が40%と上回りました。


    調査方法インターネットリサーチ
    調査対象10~80代の男女(セカイモン会員)
    有効回答数2,579 人
    調査実施期間2017年11月1日(水)~11月8日(水)

    Q:海外のブラックフライデーを利用したことがありますか?

    Q:日本のブラックフライデーを利用したことがありますか?


    ブラックフライデー利用者に聞いた、購入品カテゴリーは?(複数回答可)
    ●海外のブラックフライデー購入品カテゴリーTOP3
    1. ファッション(衣類・靴など)
    2. スポーツ用品
    3. おもちゃ
    ●日本のブラックフライデー購入品カテゴリーTOP3
    1. ファッション(衣類・靴など)
    2. 家電
    3. おもちゃ

    ・海外、または国内でのブラックフライデー利用者は、共に「ファッション(衣類・靴など)といった身の回り品を購入した」という回答が最も多く、「ボーナス前なので高額商品は購入しない」という意見も見られました。

    Q:今後ブラックフライデーを利用したいですか?

    ・海外のブラックフライデー、国内のブラックフライデーを利用したことがありますか?という質問に対しては、国内と比較して「海外のブラックフライデーを利用したことがある」と答えた方が多く見られました。一方で、「今後利用したい」という回答が 66%と過半数の人が“ブラックフライデー”に関心をもっている傾向が見られました。


    ──「ブラックフライデー」に関するエピソード────────────────

    • インターネットをしていてアメリカのページに接続ができなくなる(40 代・男性)
    • 過去2 年ぐらいセカイモンやアメリカのEC で購入を試みたが品切れに(40 代・男性)
    • 海外の通販サイトで欲しいものが予想以上に安くなっているのを見つけるのが楽しみ(40 代・男性)
    • 安くなるならそれに越したことがないので、ぜひ取り入れて欲しい(40 代・女性)
    • この時期の海外通販での買い物は、すぐに売り切れるので、大変です(50 代・男性)
    • なかなか手が出なかった商品を買えた(30 代・男性)
    • とにかく安いので、海外送料を考慮しても十分に安く購入ができた(50 代・女性)

  2. セカイモンにおけるブラックフライデー

    ここ数年アメリカでは、ブラックフライデーに向けた“プレブラックフライデーセール”も行われており、セカイモンでも、ブラックフライデーに向けて値引き商品の出品が増加しております。日本では、まだ馴染みがうすい「ブラックフライデー」ですが、セカイモンを通して現地の盛り上がりを身近に感じることもできます。


セカイモンとは
「セカイモン」は、2007年にSALと米国イーベイが共同で開始した、世界最大のオンラインマーケットプレイス「イーベイ(ebay.com)」の日本専用サービスです。アメリカ、イギリス、ドイツなどから出品される商品を対象に、日本語での商品検索・閲覧、日本円での入札・検品・国際配送サービス・日本語でのカスタマーサポートを提供しております。2017年11月現在、アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストリア、カナダの商品を購入することが可能です。