

BEENOS、台湾最大級の You Tuber 向けマネジメントプロダクション「カプセル」と戦略的業務連携に合意
ソーシャルビデオ・マーケティングにより、台湾での商品プロモーションをサポート
BEENOS株式会社(東証一部3328、本社:東京都品川区、代表取締役:直井 聖太、以下:BEENOS)は、台湾でYouTuber向けマネジメントプロダクションを運営し、ソーシャルビデオに特化したマーケティングサービスを行うカプセルジャパン株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:埴渕 修世、以下:カプセル)と両社の強み・ノウハウを活かし、日本発の商品・コンテンツの海外発信強化を目的とした業務連携をすることに合意いたしました。
業務連携の目的と内容
カプセルはソーシャルビデオに特化したグローバルカンパニーで、動画・番組制作からキャスティング、マーケティング、PRまでを一連で提供しております。2014年からは台北、香港、上海と拠点を海外にも広げ、日本企業のゲームアプリやインバウンドマーケティングの海外支援実績を重ねております。現在、4カ国で100人以上のクリエイターと約1,000本以上の動画広告の実績があり、特に台湾では業界最大規模の売上を誇ります。
一方BEENOSは、子会社のtenso株式会社において国内ECサイトの海外販路拡大をサポートするため、「転送コム」(海外転送サービス)と「Buyee」(代理購入サービス)を展開しております。これら2つのサービスでは、海外販売をする際に障壁となる「言語・システム・物流」の問題を解消するため、翻訳、決済、荷物の検品・発送・カスタマーサポート等を代行しております。現在1,690の国内サイトに導入いただいており、86の国と地域に発送実績があります。海外消費者からは、配送手段、決済手段が多様であることや、複数のサイトで購入した商品でも同梱できることなど、高いサービスレベルが評価され、会員数は130万人以上となりました。中でも台湾は、発送数の上位エリアで、tensoは台湾を戦略的重点地域と位置づけ年々その規模を拡大させております。
tensoでは、これまで多くのEC事業者様やメーカー様の越境ECのサポートを行ってまいりましたが、流通をさらに伸ばすためには海外でのマーケティング・プロモーションを強化し、商品の認知度を向上させることが重要だと考えております。
今回の連携により、国内EC事業者様・メーカー様との広いネットワークをもつtensoひいてはBEENOSグループと、台湾でのソーシャルプロモーションを得意とするカプセルが、共同で海外プロモーションを強化したいECサイト様・メーカー様をサポートする体制を構築してまいります。
