

tensoとヴィレッジヴァンガードが業務連携
「ヴィレッジヴァンガード」 、海外向けEC販売を本格的に開始、「tenso」が越境ECから海外イベント出展まで包括的にサポート
越境ECをサポートするtenso株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:直井 聖太、以下tenso)はヴィレッジヴァンガードオンラインストアを運営する株式会社Village Vanguard Webbed(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:平野 貴和、以下ヴィレッジヴァンガード)と業務連携し、ヴィレッジヴァンガードの海外向けEC販売(越境EC)の包括的なサポートを行います。
tensoが運営する購入サポートサービス「Buyee(http://buyee.jp/)」とヴィレッジヴァンガードオンラインストアの連携を8月上旬から始めることに加え、越境ECの送客につなげるリアルプロモーションの第一弾として、2017年8月10日(木)から8月14日(月)まで台湾で開催される漫画展「2017 漫畫博覽會(まんがはくらんかい) (2017 Comic Exhibition)」に共同で出展いたします。
tensoは国内1,550以上のサイトと連携しており、海外発送数は業界最大規模の実績があります。
今回、海外ユーザーがヴィレッジヴァンガードオンラインストアの商品を「Buyee」で購入できるようにするためのサイト連携に加え、新たな取り組みとして海外イベントに出展し、直接海外ユーザーにサービス・商品の訴求を図ります。
【ヴィレッジヴァンガードオンラインストアの越境ECにおけるBuyeeのサポート内容】
ヴィレッジヴァンガードオンラインストアに海外からアクセスすると、多言語表示の「Buyee」バナーがサイトトップページと商品ページに表示されます。同バナーをクリックすると「Buyee」サイトに移動し、「Buyee」では日本語、英語、中国語(繁体・簡体)の中から海外ユーザーが選択した言語でECサイトを表示します。お客様はこの「Buyee」内で商品を購入することができます。
「Buyee」では、海外で主流の決済手段(PayPal・Alipay・銀聯カード・クレジットカード)が利用可能なことに加え、複数の配送手段(EMS・航空便・エコノミー航空便・船便・UPS・DHLなど)から選択することができます。また、検品や独自の配送保障を備えているほか、カスタマーサポートも4種類の言語(日本語・英語・中国語(繁体・簡体))で対応いたします。
【台湾の漫画展「2017 漫畫博覽會」の共同出展について】
「2017 漫畫博覽會」は、5日間の来場人数が50万人以上、総売上が2億台湾元(約7.5億円)以上を見込む台湾でも注目度の高いイベントです。ヴィレッジヴァンガードオンラインストアは海外ユーザーにも人気の「漫画・アニメ」商材を多く販売していることに加え、台湾はtensoの発送数が多い戦略的な重点エリアでもあることから、現地イベントの共同出展へと至りました。
「2017 漫畫博覽會」の出展ブースでは、ヴィレッジヴァンガードが展開するコンテンツコラボ企画の展示・販売に加え、イベント以降もヴィレッジヴァンガードオンラインストアの商品を購入することができる「Buyee」をご紹介します。
今回のイベント出展におけるリアルプロモーション通じて、“ヴィレッジヴァンガードオンラインストア”と“「Buyee」サービス”の現地での認知度向上を図るとともに、ECへの送客につなげることを目指しています。
(ⅰ)イベントの概要
イベント名:2017 漫畫博覽會 (2017 Comic Exhibition)
開催日時:2017年8月10日(木)~8月14日(月) 午前10:00~午後18:00
開催場所:台北世貿展覧一館 (住所:台北市信義路五段5號)
公式サイト:http://www.ccpa.org.tw/comic/


(ⅱ)出展ブースの概要
昨年から日本全国のヴィレッジヴァンガードで開催され、大きな話題となった大規模フェア「百合展」を台湾の「2017 漫畫博覽會」で再現します。
女性同士の友情や愛情「百合」をテーマにした複製原画および写真作品を展示するとともに、書籍やコラボグッズを販売します。
百合展2017公式ホームページ:http://www.yuriten.com/2017/
百合展2017公式フェイスブック:https://www.facebook.com/yuritenlilyfair/

社名 :株式会社Village Vanguard Webbed
代表者 :代表取締役 平野 貴和
本店所在地 :神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-3新横浜第一竹生ビル601
設立年月 :2011年3月
ヴィレッジヴァンガードオンラインストア: https://vvstore.jp/