BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、海外向け購入サポートサービス「Buyee ( https://buyee.jp/ )」を運営するtenso株式会社(以下「tenso」)は、株式会社山王商会(本社:大阪府大阪市浪速区、代表者取締役社長:三原健太郎、以下山王商会)の運営するトレーディングカード専門店「Bee本舗( https://www.bee-honpo.com/ )」の海外販売のサポートを開始いたします。
・Bee本舗:https://www.bee-honpo.com/
・BEENOS越境ECサービスサイト:https://service.beenos.com/
全国6店舗を展開する「Bee本舗」は、遊戯王OCGデュエルモンスターズ、ポケモンカードゲーム、ワンピースカードゲーム、デュエルマスターズ、ビルディバイドなどトレーディングカードの買取販売専門店です。
トレーディングカードは国内にとどまらず海外でも人気が高く、越境ECにおいて購入件数が拡大しています。越境EC支援サービス「Buyee」の購買データでは、越境ECの商品分野別購入件数のランキングにおいて2023年の「トレーディングカード」は4位でしたが、2024年には1位となっています(※1)。日本コンテンツの人気を背景に利用目的の実用品としてだけではなく、コレクション品としての需要も取り込んでいると考えられ、今後も継続した海外人気が見込まれます。
Bee本舗は、日本のECサイトにアクセスする海外のお客様のための購入サポートサービス「Buyee Connect」と連携することで、自社ECサイトのデザインや商品情報を変更することなく越境販売を行うことが可能となります。日本以外の国からのアクセスを検知するタグを自社ECサイトに埋め込むことで、海外ユーザー向けに越境購入用のバナーが表示されるようになります。決済や国際配送、カスタマーサポートなどはBuyeeが行うことで、Bee本舗は国内向けの販売と変わらない手間で世界約120の国・地域への販売が可能です(※2)。
今後もBEENOSグループは、日本企業が低コスト・低リスクでECを通じた海外展開に取り組める環境の構築を推進し、海外市場における流通拡大に貢献してまいります。
(※1)出典:
BEENOSが「越境EC×ヒットランキング2024」を発表(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000759.000035599.html)
BEENOSが「越境EC×ヒットランキング2023」を発表(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000649.000035599.html)
(※2)配送可能国は時期や国際情勢によって変動する場合があります
■山王商会様のコメント
この度、弊社ECサイト「Bee本舗」は「Buyee Connect」との連携により越境化することになりました。「Bee本舗」はECサイトの他に全国に6つの実店舗を展開しており、多くの皆様にご愛顧いただいております。これまでは日本国内での展開に注力してまいりましたが、今回の提携に伴い、今後は海外のお客様にも安心してご利用いただける環境が整い、より多くのお客様にご利用いただける形となります。今後とも皆様のご期待に応えるべく、より高品質なサービスを提供し、業界の発展に寄与してまいります。
■Bee本舗について
Bee本舗はトレーディングカードの買取販売専門店です。大阪本店のほか、バトルタワー店、名古屋大須店、福岡天神店、秋葉原店、池袋店、通販店を運営し、遊戯王OCGデュエルモンスターズ、ポケモンカードゲーム、ワンピースカードゲーム、デュエルマスターズ、ビルディバイドなどの人気トレーディングカードの買取販売を行っています。カードショップの運営だけではなく夏祭りイベントの開催や独自の公式キャラクターによる「難波すずめ杯アリーナリーグ」の運営など、エンターテイメントの体験を通して地域社会に貢献することを目指しています。
■Buyee Connectについて
「Buyee Connect」は日本のECサイトにアクセスする海外ユーザー向けの購入サポートサービスです。自社ECサイトはそのままに海外約120の国とエリアへ販売することが可能となります。すべてのECサイトがグローバル化されていることが当たり前の世界を目指し、初期費用、月額費用ともに無償で提供しています。海外のお客様は購入時の表示言語を18言語から選択することが可能です。海外で主流の決済方法も利用できるほか、Buyeeが購入手続きや海外発送手続き、多言語でのカスタマーサポートなどを行います。これにより、海外のお客様は日本のECサイト上で商品が簡単に購入できるようになり、日本のECサイト事業者様は運用・費用ともに低コストで海外対応を行うことが可能となります。
・越境ECサービスサイト:https://service.beenos.com/
・Buyee Connect:https://service.beenos.com/buyeeconnect/
Buyee Connectとの連携で実現する海外販売のサポート内容
◆多様な決済手段に対応…Paypal、Alipay、AFTEE(台湾向)、銀聯クレジットカード等各種クレジットカード
◆豊富な配送手段に対応…DHL・EMS・SAL便・FedEx・国際小包・船便など
◆独自の保障サービス…Buyee独自の検品・配送補償を提供
◆不正決済防止…ECサイト事業者様側には不正決済のリスクがないBuyeeによる購入サポート
◆購入時の表示言語…18言語に対応
日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・インドネシア語・タイ語・韓国語・スペイン語・ドイツ語・ロシア語・フランス語・イタリア語・ポルトガル語・トルコ語・マレー語・ポーランド語・ベトナム語・ミャンマー語から選択可能
【株式会社山王商会の概要】
(1)社名:株式会社山王商会
(2)本店所在地:大阪府大阪市浪速区難波中二丁目1番20号
(3)代表者:代表取締役社長 三原 健太郎
(4)設立年月:2019年3月
(5)資本金:100万円
【tenso株式会社の概要】
国内ECサイトの海外販路拡大をサポートするtensoは「転送コム」(海外転送サービス)、「Buyee」(購入サポートサービス)など海外販売を支援するサービスを展開し、2023年12月から国際配送代行サービスの提供を開始しています。BEENOSグループ全体での国内企業の越境EC支援実績は累計6,000件以上に上り配送対象国は約120ヶ国/地域です。海外消費者からは配送手段と決済手段が多様であることや、複数のサイトで購入した商品でも同梱できることなど高いサービスレベルが評価され会員数は600万人を越えています。
(1)社名:tenso株式会社
(2)代表者:代表取締役社長 直井 聖太
(3)本店所在地:東京都品川区西五反田八丁目4番13号
(4)設立年月:2008年7月
(5)資本金:100百万円
※BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社です
・Bee本舗:https://www.bee-honpo.com/
・BEENOS越境ECサービスサイト:https://service.beenos.com/
![](https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/beenos-cms-contents/file/press-release/img/20250210/299_661_02.jpg)
トレーディングカードは国内にとどまらず海外でも人気が高く、越境ECにおいて購入件数が拡大しています。越境EC支援サービス「Buyee」の購買データでは、越境ECの商品分野別購入件数のランキングにおいて2023年の「トレーディングカード」は4位でしたが、2024年には1位となっています(※1)。日本コンテンツの人気を背景に利用目的の実用品としてだけではなく、コレクション品としての需要も取り込んでいると考えられ、今後も継続した海外人気が見込まれます。
Bee本舗は、日本のECサイトにアクセスする海外のお客様のための購入サポートサービス「Buyee Connect」と連携することで、自社ECサイトのデザインや商品情報を変更することなく越境販売を行うことが可能となります。日本以外の国からのアクセスを検知するタグを自社ECサイトに埋め込むことで、海外ユーザー向けに越境購入用のバナーが表示されるようになります。決済や国際配送、カスタマーサポートなどはBuyeeが行うことで、Bee本舗は国内向けの販売と変わらない手間で世界約120の国・地域への販売が可能です(※2)。
今後もBEENOSグループは、日本企業が低コスト・低リスクでECを通じた海外展開に取り組める環境の構築を推進し、海外市場における流通拡大に貢献してまいります。
(※1)出典:
BEENOSが「越境EC×ヒットランキング2024」を発表(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000759.000035599.html)
BEENOSが「越境EC×ヒットランキング2023」を発表(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000649.000035599.html)
(※2)配送可能国は時期や国際情勢によって変動する場合があります
■山王商会様のコメント
この度、弊社ECサイト「Bee本舗」は「Buyee Connect」との連携により越境化することになりました。「Bee本舗」はECサイトの他に全国に6つの実店舗を展開しており、多くの皆様にご愛顧いただいております。これまでは日本国内での展開に注力してまいりましたが、今回の提携に伴い、今後は海外のお客様にも安心してご利用いただける環境が整い、より多くのお客様にご利用いただける形となります。今後とも皆様のご期待に応えるべく、より高品質なサービスを提供し、業界の発展に寄与してまいります。
■Bee本舗について
Bee本舗はトレーディングカードの買取販売専門店です。大阪本店のほか、バトルタワー店、名古屋大須店、福岡天神店、秋葉原店、池袋店、通販店を運営し、遊戯王OCGデュエルモンスターズ、ポケモンカードゲーム、ワンピースカードゲーム、デュエルマスターズ、ビルディバイドなどの人気トレーディングカードの買取販売を行っています。カードショップの運営だけではなく夏祭りイベントの開催や独自の公式キャラクターによる「難波すずめ杯アリーナリーグ」の運営など、エンターテイメントの体験を通して地域社会に貢献することを目指しています。
■Buyee Connectについて
「Buyee Connect」は日本のECサイトにアクセスする海外ユーザー向けの購入サポートサービスです。自社ECサイトはそのままに海外約120の国とエリアへ販売することが可能となります。すべてのECサイトがグローバル化されていることが当たり前の世界を目指し、初期費用、月額費用ともに無償で提供しています。海外のお客様は購入時の表示言語を18言語から選択することが可能です。海外で主流の決済方法も利用できるほか、Buyeeが購入手続きや海外発送手続き、多言語でのカスタマーサポートなどを行います。これにより、海外のお客様は日本のECサイト上で商品が簡単に購入できるようになり、日本のECサイト事業者様は運用・費用ともに低コストで海外対応を行うことが可能となります。
・越境ECサービスサイト:https://service.beenos.com/
・Buyee Connect:https://service.beenos.com/buyeeconnect/
Buyee Connectとの連携で実現する海外販売のサポート内容
◆多様な決済手段に対応…Paypal、Alipay、AFTEE(台湾向)、銀聯クレジットカード等各種クレジットカード
◆豊富な配送手段に対応…DHL・EMS・SAL便・FedEx・国際小包・船便など
◆独自の保障サービス…Buyee独自の検品・配送補償を提供
◆不正決済防止…ECサイト事業者様側には不正決済のリスクがないBuyeeによる購入サポート
◆購入時の表示言語…18言語に対応
日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・インドネシア語・タイ語・韓国語・スペイン語・ドイツ語・ロシア語・フランス語・イタリア語・ポルトガル語・トルコ語・マレー語・ポーランド語・ベトナム語・ミャンマー語から選択可能
【株式会社山王商会の概要】
(1)社名:株式会社山王商会
(2)本店所在地:大阪府大阪市浪速区難波中二丁目1番20号
(3)代表者:代表取締役社長 三原 健太郎
(4)設立年月:2019年3月
(5)資本金:100万円
【tenso株式会社の概要】
国内ECサイトの海外販路拡大をサポートするtensoは「転送コム」(海外転送サービス)、「Buyee」(購入サポートサービス)など海外販売を支援するサービスを展開し、2023年12月から国際配送代行サービスの提供を開始しています。BEENOSグループ全体での国内企業の越境EC支援実績は累計6,000件以上に上り配送対象国は約120ヶ国/地域です。海外消費者からは配送手段と決済手段が多様であることや、複数のサイトで購入した商品でも同梱できることなど高いサービスレベルが評価され会員数は600万人を越えています。
(1)社名:tenso株式会社
(2)代表者:代表取締役社長 直井 聖太
(3)本店所在地:東京都品川区西五反田八丁目4番13号
(4)設立年月:2008年7月
(5)資本金:100百万円
※BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社です
- 関連リンク
-
本件に関する問い合わせ窓口
BEENOS株式会社 広報担当