株主優待の案内
株主優待制度
株主優待制度は2021年9月末のポイント付与をもって終了いたしました。
お持ちのポイントは従来通りご利用いただけます。終了の経緯等はこちらをご覧ください。
優待の対象者の方は下記サイト(外部)より株主優待を受けることが出来ます。
1. 株主優待制度の内容
株主さまが保有する株式数及び保有期間に応じて、株主優待ポイントを下記の通り進呈いたします。
- 株主優待ポイント表
-
保有株式数 初年度 2年目以降 300株~399株 5,000ポイント 6,000ポイント 400株~499株 7,000ポイント 8,400ポイント 500株~599株 9,000ポイント 10,800ポイント 600株~699株 11,000ポイント 13,200ポイント 700株~799株 13,000ポイント 15,600ポイント 800株~899株 15,000ポイント 18,000ポイント 900株~999株 17,000ポイント 20,400ポイント 1,000株以上 25,000ポイント 30,000ポイント -
注)2年以上保有(9月30日現在の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載されること)
2. 株主優待制度の利用方法及び内容
- (1)株主優待ポイントの使用方法および内容
- 「株主優待ポイント表」に基づいて株主優待ポイントを進呈し、優待対象の皆様限定の特設サイト(以下、BEENOS プレミアム優待倶楽部)において、そのポイントを食品、電化製品、ギフト、旅行・体験など様々なものに交換いただけます。
- (2)株主優待の内容及び贈呈時期
- 上記株主優待ポイント表に基づき、保有する株式数及び保有期間に応じてポイントが加算されます。BEENOSプレミアム優待倶楽部において、そのポイントと、掲載されている食品、電化製品、ギフト、旅行・体験 など1,000点以上の商品と交換できます。株主優待ポイントは、11月上旬に贈呈させていただく予定です(ポイント贈呈日及びポイント交換が可能な期間等については、11月頃にお送りいたします「BEENOS プレミアム優待倶楽部のご案内」ハガキをご参照ください)。
- (3)ポイントの付与について
-
- ①ポイントは、次年度へ繰越すことができます(最大2年間有効)。
- ②2年以上当社株式を保有している株主さまは1.2倍のポイントを受取ることができます(詳細は、株主優待ポイント表をご参照ください)。
- ③ポイントを繰越す場合、9月30日現在の株主名簿に同一の株主番号で記載されていることが条件になります。翌年9月末の権利確定日までに、売却やご本人さま以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合、当該ポイントは失効となり、繰越はできませんので十分にご留意ください。
-
株主優待についてのお問い合わせ
-
電話番号 : 0120-954-946
受付時間 : 平日 9:00~17:00
休み : 土日祝祭日・年末年始
-
- ※BEENOSプレミアム優待倶楽部 ヘルプデスクが対応いたします。
- ※サイト公開日・優待交換の締め切り間際は電話窓口が混み合う場合がございます。回線が混み合っている場合は恐れ入りますが少し時間をおいてからお掛け直しください。
-
- ※For Shareholders Living Abroad
This shareholder benefit program is limited to shareholders living in Japan. English support for this program is currently unavailable.
- ※For Shareholders Living Abroad